ラベル 生活 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 生活 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

火曜日, 3月 13, 2007

ねこるすばん

昨日から母親が奄美大島へ2泊3日の旅行に

残された実家のねこの世話をどうしようか話だったのですが、とりあえずえさとトイレを3日分用意しておこうという対応に。
妹が初日の夜だけ様子を見に行けるということだったのですが、実家の鍵を忘れて途中で引き返す羽目に。
んで今日様子見&トイレ掃除をしに行ったらしい。んで証拠写真?

忙しくて時間がないのにホントにお疲れ!

日曜日, 2月 25, 2007

3月までの計画

さて、再来月からはねこさんの家は社宅では無くなってしまいます。
それに伴い来月下旬に会社から用意してもらっていた家具・家財道具・照明・電化製品・寝具・ 台所用品等、一切合財が持っていかれます。まぁねこさんの物ではないので文句は言えません(これまでに支払った金額を考えると微妙ですが)。

持っていかれる物の代替も考えなければいけないのですが、問題はねこさんの部屋がとても散らかっているということ。
今週の土曜日の朝に資源ゴミ回収があるので、部屋に溜まった新聞紙を出したいと考えていたのですが、気力・体力・時間が無くて、いまからがんばってもだめっぽい。

取り敢えず考えたこと:
  1. 机・ラック・ワゴン周辺等を整理し、作業できるだけのスペースを確保する。
  2. 広告等どうでも良くなったり直ぐに整理可能なものをまとめておく。
  3. それ以外の新聞紙を邪魔にならない様に巧く(?)積み上げる。
  4. 溜まったDVD等を箱にしまい積み上げる。ワゴンに適切にスペースを空ける。
  5. PC等をワゴンに配置し机・テーブルを空ける。
  6. 古いモニタを箱にしまい、押入れに入れておく。
  7. 古い服などを整理する。
  8. 細々した物を最低限整理して取り敢えず箱に格納する。
  9. スチールラック・ワゴンを増設する。
  10. 無くなる箪笥・食器棚の代わりを間に合わす為に簡易ケースを買う。
  11. 必要となる最低限の家電製品(照明・冷蔵庫・洗濯機)を用意する。
こんなとこかなぁ…そのうち気が付いたら加筆していこう。

取り敢えず今週は早く帰るようにして、今週金曜日までに出来るだけ片付けてゴミを整理しよう。

あんまりぐうたらしてられないや orz

土曜日, 2月 24, 2007

ゆうごはん

先週末は悲しいものを食べてしまいましたので、今週末はちょっとましなものを食べたいなと。
今日は奮発して干したポルチーニを買いました。あと具には…良い小松菜が目に留まったので買って…だいじょうぶかなぁ (^^;

そういうわけで「小松菜とポルチーニとドライトマトのペペロンチーノ」という世にもわけわかんない食べ物が orz

ちなみにデザートは大奮発であすかルビー1パック…意味もなく贅沢です

金曜日, 2月 23, 2007

お昼ごはん

社内食堂の炊飯器がショートして厨房の電源系統が飛んでしまったんだって。
外でご飯食べて…ってこんな田舎の何処で食べろとおっしゃいますか?

ということで、日頃あまりお蕎麦屋さんに行かない方々と会社の近所のお店へ。

相変わらず凄いお蕎麦なのですよ?

日曜日, 2月 18, 2007

近所のラーメン屋さん

ねこさんが今住んでいる所に流れついてもうそろそろ7年になろうとしていますが、いちばん近所にあるラーメン屋さんには行ったことがありませんでした。
酒屋さんも一緒にやってる変なお店で見るからにだいぶ以前からやってるお店のようなたたずまいです。
恐くていままで近付きませんでしたが、いつにも増してぐうたら気味なねこさんは空腹に負けてとうとう行ってしまいました。

多分もう行きません…ごめんなさいおやじさん

土曜日, 2月 17, 2007

今日のごはん

お昼は近所のパン屋さんでカツサンドと紅茶。
夕ごはんはどうしよう…と思いながら棚や冷蔵庫を覗いて…賞味期限がアレな保存食や体調壊した時に買い込んだ物ががちらほら。
とりあえず片っ端からやっつけることでおわりということにしました。

金曜日, 2月 16, 2007

出雲そば

今日は夕ごはんに、行ったことのないおそばやさんを新規開拓してきました。 出雲そばというのも初めてだったのですが、とりあえず普通に割子そばの定食を。 黒い蕎麦殻がたくさん含んだおそばで、香りもよくとても腰のあるそばでした。お値段も比較的リーズナブルだと思います。 カウンター式のお店の構えで、客席から厨房が丸見えです。おかげで丁寧な仕事ぷりを堪能することも出来ます。 駐車場がちょっと判りにくいので注意してください。

木曜日, 2月 15, 2007

ようやく落ち着きました

「今年こそは継続して日記を書くぞ!」とぐうたらなねこさんらしからぬことを考えていたにもかかわらず、先月すぐに体調を壊して全然こなせていなかったのですが、暇を見てちょっとづつ思い出せることを書き足して、もう大体充足したかなぁ…という感じになりました。

これからもしばらくはぐうたらしつつ認め続けたいと思います。

日曜日, 2月 11, 2007

チーズをたらふく

お昼は近所のパン屋のランチメニュー…とか考えてたら、冷蔵庫の中からいつぞやに買ったカチョカバロ(チーズ)の塊が…
しかもちょっと点々と緑ぽかったり薄茶っぽかったり白いもやもやが(怖

どうしようかとしばし凍り付きましたが根が貧乏性なので、ナイフでヤバそうな所を切り落として薄くスライスして、めっちゃ高熱に熱したフライパンに放りこみ、両面焦げ目を付けて食べまくり。

…なんだかんだいって美味しかったです(笑
チーズだけで腹を膨らましたの初めてかも

土曜日, 2月 10, 2007

お買い物

日本橋へお買い物。
散々悩んだ挙句、11nはあきらめて子機付の11a or 11b+g排他な無線LANルータ(ルータは要らないけど)を買った。11nはリリースされてないし、11n導入後も11aなアクセスポイントを(保険として)残したかったので。
後は5in3ベイに3.5in HDD x 4 積めるマウンタと小物いろいろ。
Tower RecordでCD。

帰りになんなんタウンに最近出来たタイ料理のファーストフード店の 「挽肉とホーリーバジルの炒め物と目玉焼きのせご飯セット」で夕食。

木曜日, 2月 08, 2007

未読読了

先月、体調を壊してから物凄い勢いで溜ってしまったGoogle Readerの未読がようやっと片付きました。
こういうのは「読まない」判断を素早く行うのがミソなのだとは思うのですが、それが苦手でしかたないのです。

土曜日, 2月 03, 2007

買い物

最近PCのSuper Multiドライブの調子が悪くてDVD-RWのフォーマットが出来ずに困っていたので新しいものを買うことに。今回はちょっと遊べる物をといろいろ悩んだにもかかわらず衝動的にASUSDRW-1814BLTを買ってみますた。ついでに電源周りやSerial ATAのケーブル何種類かも。

ついでにTower RecordでCD(&SACD)を何枚か。

金曜日, 2月 02, 2007

真空管アンプ試聴会

夕方から会社のNさんが組み立てた真空管アンプキットの試聴会がありました。
ねこさんはPS3(SACDプレーヤ?)とCDを持って参加。

楽しかった〜♪
またやりたいですぅ〜…今度は会社の可変残響室で(笑

木曜日, 2月 01, 2007

そうそう

今日はねこさんの誕生日でしたよ?

誰か祝って下さい orz