会社の同じ部署の人が実験で使用していた、Silex technologyのSX-2000WGという、USBデバイスをネットワーク越しに利用できる素敵デバイスが急に使えなくなった、どうにかならないか?という依頼を昨日の午後に受けて直ぐに対応…したのだけど、解決したのはたった今 orz この機械の導入は3月で辞められた方がされたのだけど、導入を勧めたのは自分なのでそれなりに道義的責任があるのです。
とにかくマニュアル通りに設定してみるのだけど全然言うことを聞いてくれない。設定の方法が4種類もあるので全部試してみるのだけど全部ダメ。設定ユーティリティや本体が一体何をやっているのか全然判らないので、Wiresharkで監視してみるも、何か大雑把に話している内容は判るのだけど、何故うまくいかないのかまでは判らず。おそらくはネットワークの問題だと思って条件を変えながら、丸1日何度も試行錯誤を繰り替えした…けど全然ダメ。前任者に連絡して情報を得てそのままやっても何故かダメ。奇遇にもメーカが隣なので訊いてみようとTELしてみるも「夏期休業中」でダメ(笑)。
もうダメかと思いつつファームウェアをアップデートしてみたら…LEDの点滅の仕方とかなんか挙動が違う!ユーティリティ画面に今まで全然出てこなかったESSIDがちゃんと表示される!…けど、最後の無線LAN設定はやっぱり失敗する。これはと思って設定ユーティリティの最新版をダウンロードしてきて設定すると…今度は最後までうまくいった!…けど、SX Virtual Linkでのデバイス接続に失敗する orz でも古いソフトだと問題なく繋がって、あれっと思って新しい方をインストールし直したら難なく動いた。
そもそもなんで最初に動かなくなったのかとか、今まで何でちゃんと動いていたのかとかは結局良く判りませんでした。まぁでも、ソフトはそれなりに(「エンバグしてるかも…」とか微妙に恐れつつ)新しくしていた方が良い(いや本来は良いはずなのですが)事もある、という事ですかね…微妙に納得いかないけど。変に安定バージョンをベースに考えていると変に足を取られる事もある、という良い教訓になりました orz
0 件のコメント:
コメントを投稿