水曜日, 8月 19, 2009

非力なのにVistaが入ってるNote PCを使う (1)

会社は今日から仕事ですが、年休を取ってまだ実家。でも仕事場が気になるので、会社のメールを盗み読みする環境を構築しております。とりあえず起動してみただけで後はずっとUbuntuを使っていたNote PCでVistaを使ってみるテスト。

まずはMcAfeeを削除。ESET(*1)でも入れようかと思ったけど、とりあえずはAVG(*2)でお茶を濁しました。それと起動が遅い割にまだ全然使っていないので、起動時にサイドバーを開始しないようにしました。後はFirefoxがないとお話になりません。

そもそも仕事がらみで設定しているのでSSHクライアントを準備。久々にTeraTerm(*3)にしようと思ったけど、やっぱりマルチユーザユースに対応していないのでヤメ。本当はmsysDTK(*4)がいいのだけど大げさすぎるので保留。軽さを考えて日本語化putty(*5)に。でメールを使うために25と110を通そうと、ローカルの10025と10110にマップしてみたのだけど、何故か25は通っても110が通りません。ファイアウォールを設定してみてtelnetで確認すると通るけどnPOP(*6)はダメ。9110にマップすると何故か問題ない。面倒なのでそのようにしました。ちなみにVistaにはtelnetがデフォルトではインストールされていません。こちら(*7)を参考にしました。とりあえずこれで、nPOPを使って会社のメールの読み書きができました。

それ以外は後で。

*1 http://www.eset-smart-security.jp/
*2 http://www.avgjapan.com/
*3 http://ttssh2.sourceforge.jp/
*4 http://www.mingw.org/wiki/msysDTK
*5 http://hp.vector.co.jp/authors/VA024651/#PuTTYkj_top
*6 http://www.nakka.com/soft/npop/
*7 http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/win2ktips/960vistelnet/vistelnet.html

0 件のコメント: