最近仕事用環境としてUbuntuをインストールして構築・運用していたUSB外付けHDDを最近買ったNote PCに刺して起動してみたところ、対応するX serverがないのでVESAで動いてしまう…は想定していたのですが、極端に解像度が下がったせいか画面上部のパネルに整列していたアイコンの配置がグチャグチャになってしまってました。
別に不自由なく使えるといえば使えますが、ちょっと気持ち悪い。各アイコン上でマウスボタンを右クリックすると出るメニューの中に[移動]という選択肢が見つけられるので、これで配置を直せば良い…とまでは良かったのですが、良く見ると[移動]が出てこないのも結構あって、配置の修正ができない orz ってところでずっと放置状態。新幹線の中で暇だったのでもう一度トライしてみました。
各アプレットの表示や機動のON/OFFを繰り返しているうちに、(1) アプレットアイコンにはパネル上に独立して表示領域を確保しているものとパネル上の「トレイ」の中に表示させているものがある…っていうかトレイがあることに今まで全然気付きませんでしたよ。パネル上の「それっぽい」隙間上で右クリックしてみたら…メニューの中に[移動]の文字が。移動させてみると今まで右端を占拠して一向に動く素振りのなかったアイコン一塊(SCIM,電源の管理,ネットワーク・マネージャ,Googleデスクトップ,Dropbox)が同時に動いている。
そんな訳で(?)解決…実に情けない orz
0 件のコメント:
コメントを投稿